2010年2月22日月曜日

急性硬膜下血腫

こんばんは、みんな元気にしてる?

さて、朝日新聞の記事を読んで思い出したことが、、

【TKO負け後、緊急手術のボクサー死亡】
日本ボクシングコミッション(JBC)は22日、東京・後楽園ホールで19日に行われた8回戦でTKO負けした後、急性硬膜下血腫で緊急手術を受けた八巻裕一選手(26)=野口=が22日に死亡したと発表した。JBCによると、国内試合での死亡事故は、1952年にJBCが発足してから37件目。
http://www.asahi.com/sports/update/0222/TKY201002220284.html

名古屋に住んでいるときに、ラグビーの試合で一度強く打ったことがありました。ライン際でタックルをしたのですが、ライン際近くがコンクリートの側溝あたりで打ちました。土がかぶせてあるのですが、それでも固かったんですが、、、。そこで気を失って水をかけられて、今何をやっているかわかるかと聞かれたんだけど、「タッチフット」なんて答えたものだからみんな慌てて、工場の救急車で近くの総合病院へ運ばれました。日曜日だったので簡単な検査だけで、翌日に必ず脳外科で受診するように言われました。

帰りに原付を置いて帰るように言われたんですが、そのまま名古屋まで帰っても原付をまた取りに帰るのが大変なのでそのまま23キロの道のりを帰りました。途中で何となく試合の疲れもあったのか後輩の家に立ち寄って寝かせてもらいました。後輩も心配しますよね、状況が状況だったので、、、夜になっちゃったので、そのまま家へ戻りましたが、頭が痛くて寝ちゃいました。翌朝も何となく頭が痛かったので、近所の大学病院へ行きました。検査をすぐにしてもらったところ、すぐに入院と言われてびっくりしました。

というのも、素人が見ても「あーーあ、、、、あれだ。。。」って分かるような血腫が出来ていました。幸いなことに保存療法(点滴を毎日して)で一週間で退院することが出来ました。いまこうして医学を学んでいると、過去のいろんな事故や病気のことを思い出して考えてみると、この硬膜下血腫の事故は本当に危なかったなあと思います。

脳神経外科疾患情報ページより
【急性硬膜下血腫の初期治療】
頭部CTなどで急性硬膜下血腫の診断がついた場合、緊急手術に備え準備を行います。CT上に脳の圧排所見があれば緊急手術を意図するのが普通です。意識清明かあるいは、意識障害が軽度でかつCT上の脳圧排所見もないような場合には、その後の状態悪化や手術適応となる可能性を十分認識したうえで、厳重な経過観察と保存的加療を行うこともあります。また、稀には手術を意図しての準備中、あるいは待機中に意識障害が改善に向かう症例があり、このような症例では血腫が自然消退していくものもありますが、例外的な症例と考えられます。多くの症例では意識障害は進行し、かつ急激な悪化をみることが多く、緊急手術によっても救命さえ困難なことも多々あります。

http://square.umin.ac.jp/neuroinf/patient/305.html

2010年2月21日日曜日

案外アレルギー症状だったのかも。。

週末はいかがお過ごしでしょうか。

明日は祝日でお休み、水曜日も街の祝日でお休み。今週はお休みが多いので、先週の忙しさはどこへいったのやらといった感じです。

とはいうものの、今週も試験がそれなりにあったり、火曜日提出の宿題が20枚もあったりして。。。。解剖学の宿題なんですが、お絵描きだけじゃなくて、書き込むのが多くてホント指が疲れる感じ。半分やっつけ仕事になってしまいそうなのが怖いです。笑 お絵描きは同級生にプリントアウトしてもらったものに色鉛筆で色を塗っていく感じで終わらせます。爆笑 

体調を崩して思ったほど復習が出来なかったので、時間があるときにざっくりでもいいから何度も読み返すのがいいかなと思っています。あとは、模造紙(こちらでは、マニラペーパーと呼んでいる茶色い紙)に書いて覚えています。生化学はそれでだいぶ覚えられたので、今回はこれで解剖学、寄生虫学をまとめようと思っています。壁に貼っているとやっぱりよく見るのでいいのかも。

勉強方法はホントひとそれぞれだと思いますが、僕の場合は、書いてはっていくのが一番覚えるようです。

肝心のタイトルについてですが、半年ぐらい前に似た症状(咳が続いてました。)があったことを思い出して、昨日の夜から抗アレルギー剤を服用し始めたら咳が止まりました。あれれ、、、って感じです。笑 特に眠くもならなかったので良かったです。気がついたのは持っていたハンドタオルでした。そこにはタリオンの文字とマスコットが、、、笑

日本もそろそろ花粉症の季節だと思います。今年はどんな感じなんでしょうか。



熱帯の夏風邪

2月18日(木曜日)に書いたものを投稿しそびれちゃってました。とりあえず、、、、

実はここのところ体調があんまり優れなく、、、、。きょうはとうとう寝込んじゃいました。。日曜日の晩あたりから、何となく風邪をひいちゃったかなあと思いながらも、試験が続くからがんばっちゃいました。

風邪をひいたときの、関節の痛み、悪寒、せき、吐き気、発熱、下痢、すべてきちゃいました。笑 咳のピークは昨日の夜だったのですが、ホント咳っ てつらいですよね。体中が運動しちゃっているみたいでものすごく体力を使います。こんな時、家だったらと考えると、、、、。以下省略 笑

大学のクリニックに行き、診断書を書いてもらうことになりました。診断書を書いてくださいと申し出たら、問診がそのまま診断書になったのでびっくりしました。あれれれ、、のどがいたかったり、胸やおなかの音はきかないの????????? とても、不思議な体験でした。

GPだったら、一通りみるんだけどなあ。

とりあえず様子をみることにします。

さて、大学のクリニックから戻ると、飲料用の冷却/加熱用の装置が修理できたと携帯に連絡を貰いAyala Centreへ行くことに。まだ気だるい感じでしたが、冷たい水を飲みたかったので、取りにいくことにしました。途中、医療系の本屋さんで前回購入し忘れ た教科書を購入しました。そこからAyala Centreまで歩いていきました。さほど距離はないので、タクシーで移動中に混雑に巻き込まれるよりはいいかなと思い歩きました。排気ガスが多いけど、 歩くのは気持ちがよかったです。(歩けるまで回復したってことなのかなあ。家に戻ってからうがいが必要なかんじ。)

日曜日の午後から冷却/加熱用の装置がなくて困っていましたが、これで冷たいのも、温かいものも気兼ねなく飲めます。

ってなことで、そろそろまた勉強に戻ります。

みんなも風邪なんかひかないようにね!!

2010年2月13日土曜日

大つごもり

きょうは旧暦(和暦)の大晦(おおつごもり)です。いよいよ明日はあけて元旦です。

大晦ということで、朝から部屋の掃除や整理をして、明日に備えておりました。あいにく年越しそばにかわるものを準備するのを忘れてしまいました。でもなにげに今晩そばを食べられるような気がしてきたので、あえて買い出しにいきませんでした。笑

「大晦」で思い出すのが、樋口一葉作の「大つごもり」です。いまフィリピンでこの「大つごもり」を再び読んでみますと、ここでもありそうな話だなあと思いました。

http://www.aozora.gr.jp/cards/000064/files/388_15295.html

この主人公のお峰さんのように、裕福な家に奉公に出されてるひと、また放蕩息子も目につきます。この話で感激することはひとの情でしょうか。この放蕩息子の石之助が罪をかぶることで幕引きとなるところでしょうか。短い話なので、良かったら読んでみてはいかがでしょうか。

気分も落ち着き、感謝の気持ちとともに来週の試験勉強に望みたいと思います。

すばらしい年越しを迎えられますようにセブからお祈りしています。

Pinoy Medical Student